プチギフト ブログ カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ お客様の声 サイトマップ

名入れ注文についてプチギフトサンプルセットまんぞく屋についてプチギフトのよくある質問

プチギフトのことならオリジナルプチギフト専門店「まんぞく屋」にお任せ下さい。当店では結婚式(ウェディング)や二次会から退職などで贈るプチギフトの販売をしております。面白いプチギフトからかわいいプチギフト、実用的なものまで沢山揃えておりますので大切な記念日をみんなで笑って楽しんで貰えたら嬉しいです。短納期おまかせください

※お問合せは「商品名・数量・使用日」をお伝え下さい。

プチギフトってみんな用意してる?

結婚式の披露宴や、二次会を開いたカップルに、プチギフトを用意してるか尋ねたところ、「用意したよ~」ってカップルは96%!
みんなパーティに出席してくれたゲストの方には最後の最後まで「ありがとう、これからもどうぞよろしく」が伝えたい現れかなと感じてます。

プチギフトは地域別に見てみても、84~97%とどこの地域でも利用されてるみたい。

でも、地域によって結婚式の形って様々なんです。たとえば北海道は会費制の披露パーティが主流なんです(^^)/

会費制の披露パーティとは、列席者の方から会費を頂戴しての披露宴です。お祝いの金品の代わりに会費を払って参加してもらうんです。

最近は北海道以外でも増えてきてるという「会費制」

ここで、ちょっとしたマナーのご紹介

・会費は祝儀袋に入れて渡すの?
いいえ、受付でおつりが出ないように払います。二次会に出席するみたいな感じって思えば大丈夫かな?

・ご祝儀って必要?
参加することがお祝いになるので用意しなくてもOKです。
主催者が余計な心遣いをしなくてもいいように会費制にしてるのでその気持ちをくんであげてくださいね。パーティに出席して心からお祝いしてください。
どうしても渡したい!って場合は当日以外の日に、負担にならない程度のものを渡してあげてくださいね。

地域によってさまざまなスタイルがある結婚式。
その土地の風習に合わせてお祝いしてあげるのがベストです。


ちなみに会費制のパーティでもやはり「プチギフト」利用率は高かったです。

みなさんもぜひ、素敵な結婚式を挙げてくださいね。


※プチギフトとは、披露宴・披露パーティ・二次会の列席者に、送迎時などに手渡しする贈り物のこと。

コメント

[コメント記入欄はこちら]

コメントはまだありません。
名前:
URL:
コメント:
 

まんぞく屋のプチギフト 「笑顔でつながる幸せ」
あなたが笑顔だと、相手がウレシイ。  相手が笑顔になったら、そのまた相手もウレシイ。  そうして周りが少し幸せに、笑顔に、なっていく。
プチギフトなんて、たかだか200円~500円くらいのちっちゃなギフト。そんな小さなプチギフトだから、それは、見返りもなくただ純粋に、あなたに生まれた「相手の幸せ」を思う心。
まんぞく屋のプチギフトは 「感謝」 「驚き」 「感動」 をぎゅっと詰め込んだプチギフトです。誰よりも心に残るギフトで、「笑顔溢れる人生」を創りたい。
人生は毎日「笑い」と「感動」で溢れている!

ページトップへ