ゲストの本音!本当はこんな結婚式プチギフトが欲しい!

前回の記事で、結婚式や二次会に参加したゲストの本音として、『もらって嬉しいプチギフト』、『もらって嬉しくないプチギフト1、2』をご紹介いたしました。では、実際のところ、結婚式の披露宴や二次会に参加した

続きを見る

ゲストの生声!結婚式で貰って嬉しくなかったプチギフトは? ②

前回の記事でご紹介しました結婚式 二次会に参列したゲストの生声『結婚式でもらって嬉しくなかったプチギフト(1)』 第1位は、「手作りお菓子のプチギフト」&「美味しくないお菓子のプチギフト」という

続きを見る

ゲストの生声!結婚式で貰って嬉しくなかったプチギフトは? ①

結婚式 二次会後のお見送りプチギフトは今や定番中の定番!といっていいほど、ゲストたちがパーティー会場を後にする際に新郎新婦から『今日は来てくれてありがとう』と手渡しで受け取るお礼のプレゼントになってい

続きを見る

ゲストの生声!結婚式でもらって嬉しかったプチギフトは?

結婚式 披露宴の後、会場を出るときに新郎新婦からゲストひとりひとりに手渡ししてプレゼントされるお見送りのプチギフト。今や結婚式のプチギフトには食べ物(お菓子)から雑貨系の文具、タオル、歯ブラシのプチギ

続きを見る

結婚はナイスなセンタク?ー洗剤プチギフト 開発秘話ー (後編)

さてさて、結婚を控えた新郎新婦さまにや、結婚式、二次会の幹事様に向けて、まんぞく屋の新たなプチギフトを開発しよう!と立ち上がったスタッフ3人。 何度も話し合い、洗剤のぷち ギフトを作ろう!とよう

続きを見る

結婚はナイスなセンタク?ー洗剤プチギフト 開発秘話ー (前編)

まんぞく屋のプチギフトの中でも、インパクトのあるカラーで、とにかくカワイ過ぎる見た目と、完成度の高いパッケージで発売当初から、根強い人気を誇る『洗剤プチギフト』の誕生開発秘話をご紹介します!

続きを見る

がっかりされない結婚式の手作りプチギフト

今日は筆者の体験談でお話しようと思います。筆者自身の結婚式でもプチギフトを用意しましたが、友達の結婚式で参加して思ったことは、明らかにお金をかけてなくて、「激安のプチギフトだよね?!」と感じることが多

続きを見る

激安お値打ちに結婚式プチギフトを買う方法

結婚式といえば、挙式費用に会場費にドレス代、とにかく何にでもお金がかかるもの。披露宴のメインギフトのほかに、ほとんどのカップルが用意するプチギフトも、プチといえども人数が多くなれば、その費用もばかにな

続きを見る

2人の名前入り!両親へのプレゼント/時計編

結婚式のラストを締めくくる、両親へのお礼の言葉。感謝のメッセージとともに心に残るプレゼンを渡せたら素敵ですよね。 私は、夫と私二人の名前入りの置時計をプレゼントしました。夫の両親、私の両親、とも

続きを見る

2人の名前入り!両親へのプレゼント/グラス編

結婚式のラストを感動的に飾る、両親へのプレゼント贈呈。 これまでの人生における2人からの感謝の気持ちを伝える大切なシーンですので 2人にとっても両家の両親にとっても一生心に残る思い出となります。

続きを見る